top of page

ゲシュタルト療法 第2回理論勉強会

6月27日(火)

|

Zoom

第1回の理論勉強会(5/25(木)ファシリテーター、上谷和美さん)は好評の内に終了しました。第2回勉強会を下記にて募集します。ふるってご参加お願い致します。 【主催】ゲシュタルト学会研修委員会 【日時】2023年6月27日(火)19時~22時 【対象】日本ゲシュタルト療法学会会員 【場所】オンライン(Zoom) 【参加費】無料

ゲシュタルト療法 第2回理論勉強会
ゲシュタルト療法 第2回理論勉強会

日時・場所

2023年6月27日 19:00 – 22:00

Zoom

イベントについて

【目的】

(1)参加者はゲシュタルト療法の各種理論を学ぶ 

(2)講師はゲシュタルト学会会員対象に学びの場を提供することでワークショップの運営経験ができる

 

【第2回のファシリテーターとテーマ】

(1)ファシリテーター  久松睦典さん

(2)テーマ:「交差する身体~間身体性、有機体的自己調整、共鳴~」ゲシュタルト療法はソマティック=身体志向のセラピーだと言われています。身体性は近年、特にトラウマの心理療法において注目されてきました。間身体性、有機体的自己調節、共鳴といったキーワードを手掛かりに、ゲシュタルト療法を身体という視点から考えてみたいと思います。

【内容】

テーマについての説明(約20分)、個人ワークデモンストレーション(ワーク40分、シェア20分)、グループでディスカッション、解説、など3時間程度。

【今後の予定】

7月25日(火)19:00 - 22:00 ファシリテーター:白坂 和美さん

8月以降 検討中

このイベントをシェア

bottom of page